初めてWordPress (ワードプレス)でホームページを作られる方向けに、WordPress (ワードプレス)のプラグインを追加(インストール)する方法の解説です。
WordPressで機能を充実させていくにはプラグインの追加(インストール)が必須になります。
初めてプラグインを追加(インストール)する方の場合には分からないことだらけで難しいと感じるかも知れませんが、プラグインを追加(インストール)するのは特に難しくはありません。
1度覚えてしまえば2回目以降は簡単に出来る作業なので、是非ここでプラグインのインストール方法を覚えていってくださいね。
プラグインを追加(インストール)する
プラグインを追加する方法の説明です。
WordPress (ワードプレス)にプラグインを追加するには、ダッシュボードの画面から【プラグイン】にカーソルを合わせ【新規追加】をクリックします。
新規追加をクリックするとプラグインの追加画面が表示されます。
プラグイン追加画面が表示されたら、右上のプラグイン追加検索フォームに追加したいプラグイン名を記入します。
例えばお問合せフォームが作れるプラグイン「Contact Form 7」を追加する場合は、検索窓に「Contact Form 7」と入力します。
入力が完了したら追加したいプラグインが表示されるので、【今すぐインストール】をクリックします。

※既にインストール済みなので画像は有効になっている
インストールが完了したら後は【有効】のボタンをクリックし、プラグインの追加(インストール)は完了です。
またプラグインの種類によっては有効ボタンをクリックするだけでは有効化出来ない種類のプラグインもあり、別途設定画面でプラグインの設定をする必要がある場合もあります。
プラグインを追加しただけでは有効になっていない
WordPress (ワードプレス)でプラグインを追加した際、追加するだけでプラグインの役割を発揮するタイプと、細かな設定をしなければ機能が発揮できないタイプとのプラグインがあります。
例えば先ほどインストールした「Contact Form 7」も機能を有効化し、細かい設定をしなければ機能が発揮されません。
プラグインが有効になっているかどうかを確認する場合は、【プラグイン】→【インストール済プラグイン】で確認することが出来ます。
WordPress (ワードプレス)にプラグインを追加した際にはインストールをしただけで安心をしないで、設定が必要なプラグインはしっかり最後まで設定作業を行うようにしましょう。
お問合せフォームが作れる「Contact Form 7」の設定方法は別の記事にて説明しますね
-
参考WordPressにお問合せページを作る方法 Contact Form 7で簡単に作成
企業やお店のホームページにはお問合せページは必須になりますが、WordPressでホームページを作成した際にはContact Form 7(コンタクトフォーム7)を使えば簡単にお問合せページを作ること ...
続きを見る
プラグインのファイルをアップロードして追加する方法
プラグインを追加(インストール)する方法は先ほどの検索窓から検索をし追加する方法と、自分でファイルをアップロードして追加する方法の2種類あります。
プラグインのファイルをダウンロードするにはWordPressの公式サイトwordpress.orgでダウンロードすることができます。
もちろん検索窓からもプラグインを検索することが出来ますが、検索窓からプラグインを検索して表示されるプラグインはWordPress公式のプラグインになります。
なので公式以外のプラグインを使う際にはこの自分でファイルをアップロードしてプラグインを追加しなくてはいけません。
プラグインのファイルをアップロードする方法
WordPressにプラグインのファイルをアップロードする方法の説明です。
管理画面の【プラグイン】にカーソルを合わし【新規追加】を選択し左上の【プラグインのアップロード】をクリックします。
ファイルを追加する画面に切り替わりますので【ファイルを選択】をクリックし、アップロードするファイルをZIP形式のままで選択します
必ずプラグインのファイルはZIP形式のままでアップロードします。
ZIPファイルを解凍してしまうとアップロードが出来なくなるので必す解凍をしないでアップロードするようにしましょう。
プラグインのアップロードが完了したら、先ほど同様にプラグインを有効化し機能が使えるようにします。
WordPressでホームページを作るならプラグインの追加は必須
WordPressで自分好みのホームページやブログを作るならプラグインの追加(インストール)は必須になります。
またお店など商売で利用する商用目的のホームページの場合、『お問合せフォーム』や『アクセスMAP』などそれら必要なページはプラグインを追加することで簡単に作ることが出来ます。
初めてWordPressでホームページを作られる方向けに追加しておきたいプラグインについてはコチラでご案内していますので是非ご覧ください
-
参考初めてのワードプレスなら先ずは導入するべきプラグイン
初めてWordPress (ワードプレス)でホームページを作られる方で1番悩む設定の中に、どの様なプラグインを導入したら自分が理想としているホームページになるのかが分からないという方が多いのでは無いで ...
続きを見る
またWordPressでの各種設定方法やトラブルなどについてはここでWordPressの全てがわかるにて詳しく解説しています。