レンタルサーバーとは簡単にいうと、あなたが作ったホームページのデータを保管する場所です。
データを保管する場所が無いとホームページを作っても誰からも見てもらえないことになります。
なのでホームページを作成しWeb上に公開するためにはサーバーは必須になります。
ホームページ作成初心者にも分かる様にサーバーの仕組みを説明します
あなたのパソコンで作ったホームページのデータは、仮にあなたのパソコン上に保存したとしたら誰からも見てもらえないホームぺージになってしまします。
そこで世界各国の色々な方に見てもらうためにホームページのデータをみんなに公開する場所と思っていてください。
なのでレンタルサーバー業者とは色々な方にホームページを見てもらえるようにする掛け橋の役割を担ってくれているということになります。
だから自分でホームページを運営していくには必ずサーバーを用意しなくてはいけません。
自分でサーバーを用意するといってもサーバー自体を自分で購入するとなると莫大な費用が掛かるので、一般的には格安でレンタル出来るレンタルサーバー業者と契約するかたちになります
サーバーには大きく分けて2種類ある
一言でサーバーといっても実施に私たちがHPを作る際に使用するサーバーには大きく分けて2種類のレンタルサーバーがあります
サーバーの種類
まず1つ目の有料レンタルサーバーとは、毎月のレンタル料を支払いサーバーをレンタルしてホームページの運営をしていくものです。
格安レンタルサーバーなら月額100円前後で利用することができますし、機能的に優れているサーバーでも月額1,000円前後から利用することが可能です。
そして2つ目の無料レンタルサーバーは月額費用は掛かりませんが、ホームページ上に勝手に広告などが掲載されます。
このホームページ上に広告を掲載することで無料レンタルサーバー会社は運営費を賄っています。
スポンサーリンク
無料レンタルサーバーを利用して後悔する「タダより高いものは無い」
実際に私自身の話ですが、初めてホームページを作成する際に無料レンタルサーバーを利用しホームページを作りました。
しかし無料レンタルサーバーを利用するとホームページ上には全く関係が無い広告が表示され、僅か数ヶ月で無料レンタルサーバーから広告が表示されない有料レンタルサーバへと切り替えを行いました。
無料レンタルサーバーから有料レンタルサーバーへ切り替え作業はHP作成初心者の方には非常に難しい作業になるので、商用目的のホームページを作成するなら私の様な失敗をしない為にも初めから有料レンタルサーバーを利用するのおすすめします。
無料レンタルサーバーも運営目的によっては使い勝手がよいサーバーですが、無料レンタルサーバーのメリットとデメリットをしっかりと把握してから利用するようにしましょう。
-
参考無料レンタルサーバーのメリット&デメリットとは
ブログやホームページを作成するためにレンタルサーバーを使いたいが少しでもお金を掛けたくは無いので、無料で利用ができるサーバーを使おうと考えている人も多いのではないでしょうか? しかし無料レンタルサーバーにはメリットとデメリットがあるので、し ...
続きを見る
運営目的に合ったレンタルサーバーを利用する
有料か無料かで悩むのは、ホームページの種類(目的)によっても変わってくるかと思います。
先に答えを言ってしまいますが、個人経営のお店や企業(会社)のホームページなら必ず有料レンタルサーバーを選択してください。
また、サークル活動等の目的の場合お金をかけずにHPの運営をしたいという方は無料を選択しても良いと思います。
個人経営のお店や企業(会社)のホームページを作成したいが、ここで経費を掛けたくないからといってケチって無料のサーバーを利用すると後で必ずと言っていい程後悔します。
また、経費(お金)を掛けたくないといってもHP作成初心者向けの有料サーバーを利用しても私が使っているロリポップですと年額3,000円前後のレンタル代金で済みますので、1回外食を我慢したら利用ができるます。
ここをケチることで後々後悔するよりも断然良いかと思いますよ
ホームページ作成初心者におすすめレンタルサーバーを選ぶ
ホームページ作成初心者が初めてのホームページ作成で利用するレンタルサーバー選びの基準は、価格の安さ・機能性・容量などこれらの口コミや評価の高いサーバー業者を選ぶかと思います。
-
レンタルサーバーを選ぶ際の基準とは
ホームページを作るにはホームページのデータを保存しておくサーバーを準備しなくてはいけません。 このデータを保存するサーバーが無いと、ホームページを作っても誰からも読んでもらえないホームページということになります。 またサーバーは自分で作るこ ...
続きを見る
そこでホームページ作成初心者向けで口コミの評価が高いレンタルサーバーはどこかというお話になりますが、価格面や使い易さとなるとはやはりロリポップ!が断トツで1番人気かと思います。※個人的な感想も入っているかも知れませんが・・・
また、レンタルサーバー業者には色々な業者がごさいますがロリポップをあまり悪く言う口コミは聞いたことがありませんし、価格面においてもかなり格安感があるので私も ロリポップを使用しております。
そしてHP作成初心者向けのサーバーでロリポップ以外であれば エックスサーバーをおすすめいたします。
また、複数のHPを運営する予定がある方の場合にはエックスサーバーと使用目的に合せたサーバー選びをするのが望ましいです。
エックスサーバーは多数のHPやブログを運営されている様な上級者の方でも利用しているサーバーなので利用面で不満が出ることは無いかと思います。
初めてホームページを作られる方におすすめレンタルサーバーについては初めてのホームページ作成におすすめなレンタルサーバー3選!をご覧ください
-
参考初めてのホームページ作成におすすめなレンタルサーバー3選!
初めてのレンタルサーバー選び 2020年 初めてホームページを作られる方におすすめするレンタルサーバー3選! 初めて自分でホームページを作ろうとされている方におすすめなレンタルサーバーをご紹介しようと思います。 このように「おすすめレンタル ...
続きを見る
また無料のレンタルサーバーをお探しの方は無料でHPを作りたい方向けの無料レンタルサーバー
-
参考無料でホームページが作りたい方向けの無料レンタルサーバー
ホームページを作るにはホームページのデータを保存する役割があるサーバーが必要になります。 しかしレンタルサーバーを契約するには月額料金がかかります。 ビジネスなど商用目的にホームページを作るなら多少月額料金がかかっても有料のレンタルサーバー ...
続きを見る