Googleなどの検索結果の順位などにも影響がある被リンクですが、被リンクは多ければ多いほどいいのでは無く良質な被リンクでなければ意味がありません。
また検索結果を意図的に上げるためだけに付けられたような被リンクは、検索順位を上げるのではなく逆に順位を下げる可能性もあるのでその様な被リンクは否認ツールなどを活用し被リンクを外すことが大事になります。
しかしどの被リンクが検索順位を下げてしまう恐れがあるのかなんてなかなか分からないですよね。
そこで検索順位を上げる可能性がある危険な被リンクを調べる方法について説明していきたいと思います。
Googleサーチコンソールを使って被リンクを調べてみる
先ずは自分が運営しているホームページにどの様な被リンクが付いているのか調べていきます。
自分でホームページを運用されている方なら大抵はGoogleのサーチコンソールに登録をされているかと思いますので、今回はGoogleサーチコンソールを使って被リンクを調べていきます。
Googleサーチコンソールから被リンクを調べる
Googleサーチコンソールを開きます。
複数のホームページを運営されている方は調べたいホームページを選択しますね。
そして左側のメニューより「リンク」をクリックします。
リンクをクリックすると自分のホームページにリンクされている外部リンク(被リンク)や内部リンクなどが表示されます。

また外部リンクの詳細を開くと、ページ毎にどんなサイトからリンクされているかやリンクの総数なども調べられます。

スポンサーリンク
Googleサーチコンソールから被リンクの総数をエクスポート(取り出す)する
被リンクの総数が少ない方は詳細から1つずつリスクがありそうな被リンクを調べることも出来ますが、被リンクの総数が多いサイトなどは1ページごとに調べるとなると現実的ではございません。
そこで一括して被リンクのデータを抽出(エクスポート)していきます。
先ずは外部リンクや内部リンクが表示されている画面の右上の【外部リンクをエクスポート】をクリックします

次に【最新のリンク】をクリックします。
「Googleスプレッドシート」「Excelとしてダウンロード」「CSVをダウンロード」など形式が違うデータをダウンロードできますが、ここでは「CSVをダウンロード」を選択しダウンロードを行います。
これで検索結果に影響を及ぼす可能性がある被リンクを調べる下準備が整いました。
リスクのある被リンクを調べれる【akakurage.jp】を使って調べる
次は無料で行えるリスクのある被リンクを調べれるサイトを使ってリスクのある被リンクを調べていきます。
私がよく利用している被リンクを調べるツールが【akakurage.jp】です。
利用するには【メールアドレス】を登録する必要がありますが、簡単に危険な被リンクなどを直ぐに調べられるので重宝しています。

被リンクチェックツール akakurage .jp
スポンサーリンク
被リンクを調査するためにakakurage.jpにファイルをアップロードする
メールアドレスの登録が済んだら、あとは先ほどエクスポートしたファイルをアップロードするだけで危険な被リンクなどが無いかを調査してくれます。

ここで1つ注意点がございますが、②の調べたいサイトのURLの欄に記載するホームページのURLは「htpps://」や末尾に記載されている「/」などは記載しないようにしてください。
例えばこのサイトを調べるのなら「hp.zisaku.com」という風に記載しましょうね。
エラーを起こして調査が開始致しませんので。
そして10分ほどで無料調査が終わるので、終わったら先ほど登録したアドレスに調査完了の通知が来ます。
あとは説明に沿ってデータをダウンロードすれば自分のホームページに付いている被リンクが危険かどうかを調べられます。
マイナスな被リンクかを確認する
【akakurage.jp】の調査が完了しデータを確認すると「危険なリンク」「マイナスではないリンク」などを確認することが出来ます

ここで赤枠に記載されているリンクが検索結果に影響があるかも知れない危険な被リンクということが分かります。
またGoogleのサーチコンソールを利用しても全ての被リンクを調べることが出来ませんが、それでも検索順位が急激に下がったときなどはGoogleからのペナルティの恐れがあるのでこれら危険な被リンクを解除もしくは否認するようにされるのをおすすめ致します。
実際に私が運営しているホームページもコアアップデート後に徐々に検索順位が大幅に下落しましたが、これらマイナス要因のリンクを外したりするこで検索順位も元の順位にまで戻ることが出来ました。
被リンクの解除や否認についてはまた別のページでご説明いたしますね。
とりあえず自分のホームページに検索順位が下がる要因となり得るマイナスな被リンクを見つける方法でした。