個人で営まれている様な小さな美容院や少数で運営されている美容院でも最近ではホームページを持っているお店が増えましたが、実際問題ホームページを作ってもらうと高額な費用がかかるので制作依頼を躊躇されているという方は多いかと思います。
しかし、これほどまでにスマホなどが普及したことにより美容院などを探す際には「ネットを活用する」という方が大半になりましたが、自分のお店のホームページが無いとそれら新規でお店(美容院)を探されている方などには見つけてもらえないということが起きます。
ですので、ここでは高額な費用がかかるホームページ制作依頼をするのでは無く、自分でホームページが作れるHP作成ソフト(ツール)のご案内をしていきたいと思います。
この様にホームページの作り方などをご紹介させていただいている私自信も小さなお店を経営している個人事業主で、数年前に自分でホームページを作り始めたばかりのHP作成初心者の一人です。
そんな私でさえホームページの作り方や手順さえ分からればホームページは自分で作れるようになったので、皆さんも「ホームページを自分で作るのは難しい」と決めつけないで自分で作るチャレンジをしてみてください。
美容院&サロン向けおすすめHP作成ソフト
それでは、美容院(美容室)やサロン向けのHPを作る場合に適したHP作成ソフトのご案内をしていきたいのですが、≫美容院HPの場合特別なシステムが必要でもお話いたしましたが美容院やサロン向けのHPの場合にネットからの予約が出来るシステムの導入は今は必須の科目となっています。
勿論、ネット予約なんて必要が無いとお考えの方も居るかと思いますので、無理にネット予約システムを導入してくださいとは言いませんよ。
ですからここではネット予約システムは不要だとお考えの方向けとネット予約は必要だとお考えの方向けのHP作成ソフトのご案内をしていきたいと思います。
また、ネット予約システムが必要&不必要に関わらず共通した事柄ですが、美容院(美容室)やサロン向けのホームページを作成する場合にはデザイン(見た目)にも十分考慮したHP作成ソフトを選ばなければなりません。
また、今後ホームページを作成する場合には必ずレスポンシブデザイン(スマホなどで見ても綺麗な表示される)で作成可能なソフトが必須です。
ネット予約が不必要な方向けHP作成ソフト
それでは、「ネット予約なんて必要無いわ」って言われる方向けのHP作成ソフトのご案内をしていきたいと思います。
先に言っておきますがここで紹介するHP作成ソフトでも難しい知識やオプションなどを駆使すれば後でネット予約システムを導入することも出来る場合があるのでコチラのHP作成ソフトを選択したらネット予約は絶対に出来ないのとは違いますよ。
今、この記事を読まれている方の多くはネット上でHP作成ソフトについて色々と検索し調べてきた方が多いかと思いますが、一般的にHP作成ソフトで有名なのが「ホームページビルダー」と呼ばれるHP作成ソフトかと思います。
このホームページビルダーは、その他のHP作成ソフトに比べても圧倒的に販売数なども多く大変有名なHP作成ソフトですが、HP作成を途中で挫折した方も沢山いるのも事実です。※私自身ホームページビルダーを購入しHPの作成を途中で挫折した一人です。
また、ホームページビルダーは商用目的(お店)などのHP作成には向いておらず、どちらかと言うと趣味のサイト(サークル活動や個人のブログ)用に作られたソフトです。
最近発売されたホームページビルダーは幾分デザインなども良くはなってきましたが、それでもデザインなどが非常に大事な美容院(美容室)やサロンのHPを作るには役不足化も知れません。
美容院やサロン店におすすめなHP作成ソフトは
先ずは、美容院(美容室)やサロン向けHPの場合デザインが非常に大事だと何度もお伝えしていますが、ある程度のデザイン性を兼ねそろえたおすすめなHP作成ソフトをご案内いたします。
現時点で私がおすすめ出来るHP作成ソフトならこれら5つに絞られるかと思います。
その他にもHP作成ソフトは沢山販売されていますが、デザインがイマイチのものや操作性が非常に難しく初心者向きではないのであえてご紹介は致しませんね。
HP作成ソフトではないがワードプレステンプレートにてHPを作る
HP作成ソフトではありませんが、ワードプレスのテンプレートを利用してホームページを作ることが可能です。
また最近ならワードプレスを利用してお店のブログやホームぺージを作っているところが多く、テンプレート(デザインの雛形)も豊富にあり自分好みのテンプレートを購入さえすれば直ぐにでもプロ並みのホームページを作ることが出来るようになります。
例えば非常にデザイン性に優れてテンプレートを豊富に揃えている「TDC」なら、美容院やサロンに特化したテンプレートもたくさんあるので自分のイメージにあったテンプレートがきっと見つかるかと思います。

例えばここでご紹介するTDCの「Beauty」などは【ヘアスタイル検索機能】【ロゴマーク付きの地図マーカー】【進化したテーマオプション管理】などの機能が初めから使える様になっているので、直ぐにでも美容院やサロンなどのホームページを作ることが出来るかと思います。
参照URL→https://tcdlink.xyz/
美容院やサロンなどのホームページをワードプレスで作成されるならコチラで詳しく説明していますので是非ご覧ください
手軽に美容院&サロンのホームページが作れるJimdo(ジンドゥ)
Jimdo(ジンドゥ)はHP作成ソフトではなく、月額使用料を払いHPの作成が出来るサービスです。
ここ最近ではこれら作成サービスを利用してお店のホームページを作られる人が増えています。
後ほどご案内するグーペもこのJimdo(ジンドゥ)同様にHP作成サービスになっており、デザインテンプレートの好みなどでどちらを利用してホームページを作るかを決めるのがいいのかも知れません。
またJimdo(ジンドゥ)の場合は無料プランなどもあるので、ホームページにあまりお金を掛けたくは無いという人はこのJimdo(ジンドゥ)を利用すると良いでしょう。
しかし出来ることならお店など商用目的のホームページを作られるのなら、あまり無料のホームページ等はおすすめしませんがね。
参照URL→https://jp.jimdo.com/
またJimdo(ジンドゥ)の登録から編集までをコチラでまとめているのJimdo(ジンドゥ)をご利用される方は是非でご覧ください。
-
参考HP作成サービス「Jimdo(ジンドゥ)」登録から操作方法を分かりやすくまとめました
無料でホームページが作れるサービスのJimdo(ジンドゥ)。 最近ではこのJimdo(ジンドゥ)を利用してホームページを作っている人が非常に増えてきました。 Jimdo(ジンドゥ)を利用してホームページを作る人が増えた要因には、ホームページ ...
続きを見る
PC操作が本当に苦手ならJimdoよりグーペの方が簡単です
先程ご紹介したJimdo(ジンドゥ)も簡単で綺麗なHPを作ることが出来ますが、PCの操作などが苦手な方の場合HPを作るのに苦戦をする場合があるようです。
以前、知人がHPを持ちたいからということでJimdo(ジンドゥ)を紹介しましたが操作方法に戸惑いHP作成を断念しました。
そして今度はJimdo(ジンドゥ)よりも簡単にHPを作ることが出来るグーペ を紹介したところ知人は無事にHPを作り上げることが出来ました。
グーペの場合にはカスタマイズがあまり出来ないのでその分操作が簡単なので本当にPCのスキルに不安があるという方はグーペを選ぶ方が良いようです。
参照URL→https://goope.jp/
それでは次はネットから予約が可能なシステムなどを導入を検討されている方向けのHP作成ソフトのご紹介をしていきたいと思います。
またHP作成ソフト以外の美容院向けホームページ制作方法はコチラをご覧ください