ホームページ作成においてキーワード選びはとても重要な作業です。
このキーワード選びを間違えてしまうといくらお洒落で質のよいホームページ(ユーザーファースト)を作っても、検索エンジンなどで上位に表示されることが無く誰からもクリックされないホームページになってしまいます。
ホームページ作成においてとても重要なキーワード選びですが、初めてホームページを自分で作成されるという方はどの様なキーワードを選べばよいのかなんて分からないですよね。
そこで初めて自分でホームページを作られる方やホームページを作り始めたばかりのHP作成初心者の方向けに、どのようなキーワードを選択すれば検索結果で上位に表示されるのかなどを説明をしていきたいと思います。
因みに検索結果で上位に表示されるようにすることをSEO対策と呼ばれており、ホームページ作成においてSEO対策は切っても切れない項目になります。
ホームページのキーワード選びはとっても重要です
こちらのサイトHP自作コムをご覧になられたという方は、検索エンジンで【ホームページの作り方】や【ホームページ自作】といったキーワードを検索しお越しになられた方が多いかと思います。
このキーワードとなる『ホームページの作り方』や『ホームページ自作』という単語(キーワード)を見出しや文章内に入れることにより、Googleなどの検索エンジンはこのサイトは『ホームページの作り方』などを説明しているサイトだということを認識してくれたことになります。
またキーワードはユーザーの検索意図に合う様な単語を選ぶことが大事です。
あまり検索されそうにもない様なキーワードを設定しても、誰からも検索されないのでクリックも誰からもされることが無いことが予想されます。
そしてキーワードを決める際には極力検索数が多いキーワードを選ぶことが重要で、検索数が少ないキーワードを選んでしまうとネット集客などが上手くいかない恐れがあります。
それではどの様にキーワードを選択すればいいのか説明していきたいと思います。
ホームページのキーワードを選び際のポイント
始めてホームページの自作をされている方がキーワードを意識しホームページの文章を書くということは今まで経験が無いとなかなか難しいことかと思います。
そこで例を挙げてキーワード選びのポイントを説明していきたいと思います。
まず例に挙げるのがリラクゼーション系のお店を東京の練馬区に出店するという仮定でホームページのキーワードを選んでいきましょう。
例えば、はじめてHPを作られる方が上記の様なお店を出店すると仮定しHPを作成するなら、キーワードは下記の様な感じで設定するするかと思います。
HPのキーワード
- 東京
- 練馬区
- マッサージ
多分、私自信HPを作り始めた当初ならこの様なキーワードを選んでいたかと思いますが、これならキーワードで検索結果で上位に表示されるのは難しいかと思います。
それは何故かというと、この様なありきたりのキーワードであれば以前からあった他のお店(競合店)のHPでもキーワードに設定している場合があり、『東京 練馬区 マッサージ』でYahooやGoogleで検索をかけてみると749,000 件以上が検索でヒットします。※2014年現在の検索結果
この様に膨大な何万件と検索される中で同じキーワードで検索結果で上位に表示させるということは大変難しく、出来たばかりの作りたてのHPではまず無理な話かと思います。
もちろん日々HPの更新などをしてSEOを意識されればやがては上位に表示されるようになりますが、上位に表示されるようになるまではある程度の期間が必要となってきます。
ポイント
ホームページは古くから長く運営されている方がGoogleからの評価が高い傾向があります。なぜなら、長く運営されているHPは新たに作成したHPよりも信頼度が上がるからです※最近ではこの様な現象は徐々に解消されてきてはいますがそれでも長く運営されているHPの信頼度は高い傾向があります。
そこで、少しでも上位に表示(1ページ目に表示)され、より多くの方にあなたのHPを見てもらえるようにする為には、実際にホームページを見る人のことを考えてどのような言葉で検索をするかを予想し、通常のキーワードに更に一言キーワード増やすことで検索結果を上位に表示させることを考えるのが必要となってきます。
HPの作り方 キーワード選びで一工夫してみる
例えば先ほどのリラクゼーション系マッサージ店のお話に戻しますが、マッサージを受けたい方にも色々な条件が加わる方がいますよね。
ただ単にマッサージの施術を受けたい方でも、「オイルマッサージを受けたい方」や子供が預けれないので「子供同伴でも大丈夫な店」を探されている方など様々いますよね。
この様な方の場合だと、マッサージというキーワードで検索をするのでは無く「マッサージ+オイルマッサージ」や「子連れ同伴OK」などといったキーワードをプラスして検索されます。
なので、先ほどの「東京」「練馬区」「マッサージ」のキーワードにプラスして
オイルを使ったマッサージをしている店舗なら
「東京・練馬区・マッサージ・オイルマッサージ」も付け加えてみたり
子供同伴でも大丈夫なお店なら
「東京・練馬区・マッサージ・子供同伴」といったキーワードにしてみる
この様に通常検索されるであろうキーワードと更にもう一つキーワードを付け加えて文章を作成してみると、それらプラス条件の方々により一層クリックされやすいHPとなりネット集客が上手くいくかと思います。
スポンサーリンク
実際にキーワード1つ増やしてみると
実際に「東京 練馬区 オイルマッサージ 子供同伴」で検索すると、先ほどは749,000 件以上検索ヒットしましたが、26,100件まで絞る事が出来ました。実に約1/30まで競合するサイトが減った事になります。
検索結果は2万件以上ヒットしてますが、全てがお店のホームページとは限らなく、例えばブログなどで『オイルマッサージしてきたよ』や「子供同伴で○○行って来た」なども検索されるので大雑把な調べ方ですが、このくらいの検索数なら出来たばかりのホームページでも数カ月で上位表示が可能と思います。
また上記の様な検索方法だけですと正確性は少し欠けますので、アクセス解析ツールなどを活用しもっと正確なキーワードを選定すればより一層正確なキーワードなどを選ぶことが出来るようになります。
そして、アクセス解析ツールやキーワードツールは『どのようなキーワード』が『月にどのくらい検索されるか』などハッキリ見えてきますので、質の良いホームページ作成には欠かせないものです。
そしてコチラでは整体院のキーワード選定を間違った事例などもご紹介しています。
キーワードの選定が間違ってしまうとせっかく作ったホームページの価値が無くなるので、くれぐれもキーワードを選ぶ際にはじっくり考えるようにしましょうね。
-
参考ホームページ運営に欠かせないアクセス解析ツールとは
ホームページが完成したらなるべく早くアクセス解析ツールを設置しましょう。 HPは沢山の人に見られて初めて意味が有りますが、どのくらいの人に見てもらえたのかやどんな人が見に来てくれているか等このアクセス解析ツールを導入しないとわかりません ま ...
続きを見る
-
参考初めてのホームページ作成者でも使えるおすすめSEOツール
検索順位を上げるためにはSEO対策が大事になってきますが、ホームページを作り始めたばかりのHP作成初心者の方はどのようにSEO対策をすれば分からないですよね。 SEO対策に関してはホームページ作成初心者でも出来るSEO対策についてにて説明し ...
続きを見る
ホームページのキーワードはタイトルや見出しに入れるようにしましょう
またキーワードを入れる最適な箇所でもお話していますが、ホームページのキーワードはタイトルや見出しなどに入れると良いとされています。
ホームページを始めて作っているという方の場合、タイトルや見出しにそれらキーワードを意図的に入れながら文章を作るのは最初は難しいかも知れませんが毎回文章を作る際に意識をしていると徐々に慣れてくるかと思います。
またキーワードの重要度はホームページのタイトル→見出し→文章内の順に決まると言われています。
これらのことを頭に入れて記事のタイトルや見出しを作る様にしましょうね。
-
参考ブログ記事の最適なキーワードの設定箇所と数について?
ホームページを自分で作成し運営し始めたばかりのホームページ作成初心者の方にとって、記事内のキーワードをどのくらい設定すればよいのか分からないという方が多いかと思います。 実際に私自身もホームページを作り始めた頃はこのキーワードの数を詰め過ぎ ...
続きを見る
キーワードの詰め込み過ぎはスパム(違反)判定
始めて自分でホームページを作る方の中には、キーワードを詰め込み過ぎてスパム(違反)判定を受けてしまう場合があります。
検索エンジン大手のGoogleから1度でもスパム(違反)判断を受けてしまうと、検索結果で下位に表示されたり最悪の場合には検索結果にすら表示されなくなることがあります。
ですのでホームページにおいて検索順位をあげる為にはキーワードを入れることが大事ですが、過剰にキーワードを入れ過ぎるのには十分注意が必要になります。
またキーワードはある程度文章内に散らばされて文章を作成するようにし、読み手にも違和感が無いように文章を作っていくのが望ましいかと思います。
ホームページを自分で作り始めたころは中々難しいことばかりですが、少しづつでよいのでこれらキーワードを意識し記事を作成することで徐々に検索順位が上がるかと思います。