整体院などの業種でもホームページを持っているのが当たり前の時代になりましたが、新規開業したばかりのお店や金銭的な関係でどうしても作ることが出来ないといった整体院ってたくさんあるのではないでしょうか?
数年前までなら整体院などのお店のホームページって大抵は制作会社に依頼をし作ってもらうのが当たり前だったので、制作費もかなり高額な費用が掛かっていましたよね。
ですから【お店のホームページを持つ=高額な費用がかかる】という認識が一般的でした。
しかしここ最近では比較的簡単に自分でホームページを作れる様になり、金銭的な問題もかなり改善されたので整体院などのホームページを誰もが持てる時代になったかと思います。
そしてこれから整体院のホームページを作成するには、世界中で多くの方が利用されているWordPress(ワードプレス)でホームページを作るのをおすすめ致します。
整体院ホームページを作成するならWordPress(ワードプレス)をおすすめします
整体院のホームページを作る際に利用するツールは整体院のHPを自分で作る方法でもご紹介していますが、HP作成ソフトを購入してみたりCMSを利用するなど様々な方法がございますがここでは世界中で多くの方が利用されているWordPress(ワードプレス)を利用して整体院ホームページを作る方法のお話を致します。
これから整体院のホームページを作るのになぜWordPress(ワードプレス)をおすすめるのかというと
WordPressをおすすめする理由
- 世界中で利用されているので圧倒的に情報量が豊富
- 常に進化に対応できる様にアップデートが行われている
- WordPressで作成された整体院HPの実績が多数ある
- テンプレートが豊富でデザイン性に優れている
- プラグインが膨大にあるのでカスタマイズがしやすい
整体院ホームページを作る際にWordPress(ワードプレス)を利用するをおすすめする理由はざっと挙げても上記の様なことが言えるでしょう。
しかしこれだけではWordPress(ワードプレス)を利用して整体院ホームページを作るには多少不安も残るかと思うのでもう少し詳しくお話させていただきますね。
WordPress(ワードプレス)は世界中で多くの方が利用されているので情報量が非常に豊富です
そもそもWordPress(ワードプレス)は世界中で1番多くの方が利用されていると言われているHP作成ツールの1つです。
世界中のCMSと呼ばれるシステムの約6割がWordPress(ワードプレス)を利用しWebサイトを作成しており人気度は非常に高いということがお分かりになるかと思います。
そしてこれだけ多くの方が利用されているので情報量も半端なく多く、WordPress(ワードプレス)の使い方などを説明したサイトも多数ございます。
ですからなにか分からないことがあればGoogle先生など聞けば(ネットで検索をする)直ぐに答えが見つかりますし、書店に行けばWordPress(ワードプレス)関連の専門書も多数あるので自分のペースで勉強をするのも可能です。
実際に私もWordPress(ワードプレス)を利用した当時参考にした書籍はコチラになります
当時はコチラの書籍でもよかったのですが、もう内容が古くなってきていますね。
そして最新の情報を記載している書籍なコチラになります。
コチラで出版されているWordPress(ワードプレス)の参考書は本当に分かりやすく書かれているので、WordPress(ワードプレス)初心者の方でも本を読みながら操作をしていくだけでホームページを作ることが出来るかと思いますよ。
スポンサーリンク
WordPress(ワードプレス)は常にバージョンアップが行われるので最新の機能が使える
また元々私自身も初めてホームページを自分で作った際にはHP作成ソフトを購入しHPを作成していましたが、ネット環境などの進化が速すぎてHP作成ソフトが段々とそれら進化に追いつけなくなり廃盤寸前の事態になってしまいました。
そこで今ではホームページを作成する際にはそれら購入したHP作成ソフトは利用せず、WordPress(ワードプレス)を利用しホームページを作成する様になりました。
またHP作成ソフトで代表的な「ホームページビルダー」もアップデートを繰り返しながら毎年新製品を発売していましたが、2016年を境に新製品のリリースが行われなくなりました。
私の勝手な想像ではありますが、これってHP作成事情が変化し今後はWordPress(ワードプレス)を筆頭にCMSなどが主流になるのでわざわざ新製品をリリースする必要が無くなったということが予想できますよね
利用しているHP作成ソフトの今後
先程購入したHP作成ソフトが廃盤寸前と言いましたが、実はこのサイトもそのHP作成ソフトを利用し作っていますがあと何年このサイトが見れるのかも分からない状況で運営をしております。
WordPress(ワードプレス)で作成した整体院ホームページの実績がたくさんある
それとWordPress(ワードプレス)を利用し整体院のホームページを作るのをおすすめしている理由には、WordPress(ワードプレス)で作成した整体院のホームページの実績がたくさんあるからです。
そして多くの整体院がWordPress(ワードプレス)でお店のホームページを作っているので、それらを参考にしながら自分のお店のホームページを作ることが出来るので初めてホームページを作られる方も安心して作ることが出来るかと思います。
またWordPress(ワードプレス)で作成したホームページは検索順位でも上位に表示されやすいと言われています。
WordPress(ワードプレス)で作成したホームページ全てが上位に表示される訳ではありませんが、少しでも上位に表示されやすいツールを使ってホームページを作った方がいいですよね。
実際に私が知人に頼まれWordPress(ワードプレス)で整体院のホームページを作成いたしましたが、常に上位に表示されているので毎月ホームページからの新規の患者さんが10名以上ご来院されるといっていました。
スポンサーリンク
WordPress(ワードプレス)ならホームページのデザインが豊富だ
またWordPress(ワードプレス)ではテンプレートと呼ばれるホームページの雛形みたいなものを変更するだけでデザインがガラッと変わってくれます。
そしてテンプレートは無料と有料とがございますが、整体院向けにカスタマイズされたモノを利用するならやはり有料のテンプレートを購入し整体院ホームページを作るのをおすすめします。
無料のテンプレートでもじっかりと自分で勉強をされれば自分好みのホームページを作ることが出来るかも知れませんが、HP作成初心者の方がわざわざデザインの勉強をしてまでホームページを作るくらいなら最初から整体院用にカスタマイズされた有料のテンプレートを利用した方が費用対効果は高いかと思います。
また無料のテンプレートでも海外で開発されたものですとデザインなどもお洒落で綺麗なホームページを作ることが出来るかも知れませんが、編集画面などが英語表記になっているので英語などが得意な方なら良いですがそれら以外の方が利用するにはかなり無理があるかと思います。
整体院向けのおすすめなWordPress(ワードプレス)テンプレート
それでは実際に整体院向けのおすすめテンプレートをご紹介していきたいかと思います。
お洒落で上品なイメージの整体院にピッタリなWordPressテンプレート「SKIN」
様々なWordPressテンプレートを販売しているTCDの整体院向けのテンプレートです。
こちらのテンプレートはお洒落で上品なイメージの整体院などに向いているかと思います。
勝手なイメージですが女性などが営む整体院などに向いている感じですよね。
そしてTCDシリーズのテンプレートは細かな部分も今どきの機能が豊富に揃っており、例えば画像にカーソルを合わせれば画像が動いたりする機能なども最初から利用可能となっております。
また当たり前のことかも知れませんがパソコンでの画面のみならずスマホやタブレットなどの様々なデバイスにも対応しているので、整体院のネット集客などにも細部に気を使っているテンプレートかと思います。

また【最新】整体院向けおすすめのWordPress(ワードプレス)テンプレートではその他に整体院向けのテンプレートを多数ご案内していますので是非ご覧ください。
-
おすすめ【最新】整体院向けおすすめのWordPress(ワードプレス)テンプレート
最新の整体院やカイロプラクティック院向けのWordPress(ワードプレス)テンプレートを集めてみました。 これから自分で初めてWordPress(ワードプレス)でホームページを作られる方や、既存のホームページをWordPress(ワードプ ...
続きを見る